
RAIDデータ復旧実績のご紹介
RAIDのデータ復旧はおまかせ下さい。データ復旧業20年超 信頼と実績のピーシーキッド

RAIDデータ復旧実績のご紹介
RAIDのデータ復旧実績
当社では、20年以上前からPCのデータ復旧業を行っており、多数の企業様からRAID構成のHDDのデータ復旧の御依頼もいただいております。近年ではスマートフォンなどのモバイル端末の普及も手伝ってか、NASの普及率が急増し、RAIDのデータ復旧依頼が増えています。以前は企業様からのご相談が殆どでしたが、最近では、個人でお仕事をされている方や店舗経営者様などからのご相談が増えてきました。当社でのデータ復旧の事例を2,3紹介させていただきます。
CASE1RAID5の物理障害が発生しても復旧成功


- 障害内容
- 問題なく使用できていたのに、突然データにアクセスできなくなりました。NASを見てみると、落とした覚えがないのに電源が落ちていて、再度電源をいれようとすると、HDDのエラーランプが2つ点灯していることに気が付きました。メーカーのサポートページで調べたら、2つ以上のエラーランプが点灯している場合、データ復旧は望めないとありましたが、一縷の望みをかけて当社にデータ復旧をご依頼されました。
- 作業内容
- エラーランプの点灯していたハードディスクは基盤が損傷しており、基盤交換を行いディスクイメージを取ることに成功しました。ほぼ全てのデータ約1.2TBほどのデータを復旧する事が出来ました。
型番 | 構成 | 容量 |
---|---|---|
LS-Q4.0TL/R5 | RAID5 | 1TBx4 |
CASE2ファームウェア障害にも対応し復旧成功


- 障害内容
- 社内で共用で使用していたNASが徐々に動作が不安定になってきたので、 ファームウェアのアップデートを行った所、アップデートに失敗しアクセス出来なくなってしまいました。
- 作業内容
-
お預かりしたNASを診断したところ、中のHDDには幸い物理的障害はありませんでした。多少の不良セクタやリードエラーが起きましたが、 強制的にディスクイメージを取る事に成功しました。約442GBのデータを復旧することが出来ました。
型番 | 構成 | 容量 |
---|---|---|
HDL-GX500R | RAID1 | 500GB |
CASE3RAID5の物理障害が発生しても復旧成功


- 障害内容
- 使用していたNASの電源が勝手に落ちるようになりました。再度電源を入れても少したつと又電源がおちてしまい、それを何度か繰り返しているうちに、とうとう電源が入らなくなってしまいました。メーカーに修理に出そうか迷った末、フォーマットされてしまうと、大事なデータが消えてしまう可能性があるということで、当社にご依頼のお電話を頂きました。
- 作業内容
-
電源が勝手に落ちている段階ですぐにご相談いただければよかったのですが、
何度か電源の入れ直しをしているうちに症状が悪化してしまったケースです。
4台のHDD全てに物理的な不具合が生じていましたが、当社クリーンルームで開封・調整を行いました。ストライピングでのRAID構成を利用し2つの異なったイメージデータの整合性を取り、やや困難な作業ではありましたが、結果的に518GBほどのデータを復旧することができました。
型番 | 構成 | 容量 |
---|---|---|
LSV-5S1000/4C | RAID10 | 1TB×4 |
セキュリティ
当社ではお客様の情報を適切に管理・保護することを重要な社会的責務と考え、セキュリティの強化に努めております。

- 1.データ復活サービス
- 2.フォレンジックサービス
- 3.データコピー・消去サービス
