
テラステーション
RAIDのデータ復旧はおまかせ下さい。データ復旧業20年超 信頼と実績のピーシーキッド

テラステーション
テラステーションのデータ復旧
Terastation(テラステーション)のデータ復旧について

Terastation(テラステーション)とは
Terastation(テラステーション)とはBUFFALO(バッファロー)製のネットワーク上に置く外付けハードディスクのことで、 他のパソコンなどの端末とデータを共有したり、データの受渡しやバックアップ等に使用されます。 同じような機能を持つファイルサーバと比べ、一部の機能に特化した分コストパフォーマンスが高くなります。Terastation(テラステーション)は複数台のハードディスクを仮想的に1つにする技術(RAID)を使用します。RAID構成のHDDを使用することで、万が一、一部のドライブに障害が発生しても、Terastation(テラステーション)の使用継続が可能となり、業務の継続・企業の信頼性を担保できます。障害が発生した一部のドライブは、業務時間外にデータ復旧作業やドライブの交換が可能です。Terastation(テラステーション)の一部の機種においては、電源をオンにしたままドライブ交換ができる「ホットスワップ」という機能を備えた機種もあります。Terastation(テラステーション)が対応しているRAIDの方式は、RAID0、RAID1、RAID5、RAID6、RAID10があり、 当社ではこれら全ての方式の障害で復旧の実績があります。
Terastation(テラステーション)製品データ復旧対応一覧
データ復旧可能なTerastation(テラステーション)
以下のTerastation(テラステーション)製品のデータ復旧を当社では行っております。 また、順次新しい機種におきましても、対応させていただいております。当社にてデータ復旧が可能かどうかのお問い合わせはメールかお電話にて、お気軽にお問い合わせ下さい。
- TS-XH8.0L/R6VC5Y
- TS-XH4.0L/R6VC5Y
- TS-XH2.0L/R6VC5Y
- TS-XH8.0L/R6VC1Y
- TS-XH4.0L/R6VC1Y
- TS-XH2.0L/R6VC1Y
- TS-XH8.0TL/R6
- TS-XH6.0TL/R6
- TS-XH4.0TL/R6
- TS-XH2.0TL/R6
- TS-X8.0TL/R5
- TS-X6.0TL/R5
- TS-X4.0TL/R5
- TS-X2.0TL/R5
- TS-XE6.0TL/R5
- TS-XE4.0TL/R5
- TS-XE2.0TL/R5
- TS-WX4.0TL/R1
- TS-WX2.0TL/R1
- TS-WX1.0TL/R1
- TS-WX1.0TL/1D
- WS-Q4.0TL/R5
- WS-Q2.0TL/R5
- TS-RX8.0TL/R5
- TS-RX6.0TL/R5
- TS-RX4.0TL/R5
- TS-RX2.0TL/R5
- TS51210RH
- TS6600DN
- TS6400RN
- TS5410RN
- TS5810DN
- TS5610DN
- TS6400DN
- TS5410DN
- TS6200DN
- TS5210DN
- TS5210DF
- TS3220DN
- TS3420DN
- TS3420RN
- WSH5620DNS9
- WSH5420RNS9
- WSH5420RNW9
- WSH5420DNS9
- WSH5420DNW9
- WS5420RNS9
- WS5420RNW9
- WS5420DNS9-Y
- WS5420DNS9
- WS5220DNS9
- WS5420DNW9
- WS5420DNW9-Y
- WS5220DNW9-Y
- WS5220DNW9
Terastation(テラステーション)障害例

Terastation(テラステーション)のトラブル
Terastation(テラステーション)のトラブルには、主に以下のようなものがあります。
- RAID構成をしているリンクステーションで2台以上のハードディスクに障害が起きた。
- RAIDのアレイ情報の破損や消失で動かなくなった。
- RAIDコントローラーの故障で正常にデータを呼び出せない。
- 起動しない。認識しない。アクセス出来ない。
- 「フォーマットしてください」のメッセージが出てデータを読み出せない。
- 起動しても電源が落ちる。又は再起動を繰り返す。
- 操作ミスによるフォーマット、パーティションの開放をしてしまった。
- データそのものを破損または、消失した。
- 物理的に基盤、モーター、ヘッドなどの障害で動かない。
Terastation(テラステーション)にトラブルが。でも、中のデータは取り出したい。そんなとき、差し当たって何をすればいいかお困りの方は、 下記ご相談のボタンからお問い合わせが可能です、どんな些細な事でも遠慮なくお問い合わせ下さい。
セキュリティ
当社ではお客様の情報を適切に管理・保護することを重要な社会的責務と考え、セキュリティの強化に努めております。

- 1.データ復活サービス
- 2.フォレンジックサービス
- 3.データコピー・消去サービス
